父の日にカンパ~イ!
今年はビールのおつまみと それぞれ手紙をもらいました。
私が手にしているのは 最近手芸にはまっている長女作のミニビールです。
今日の(本当の)ビールの味は格別でした。
世のお父さん方 共にがんばりましょう。 オ~!
ファミリータイム
長雨が続きますね。
私の気分転換は大好きな音楽とコーヒーです。
この日は先週アメリカから帰国した妹一家と
近くのブランチコーヒーさんへランチに出かけました。
(家族でよくおじゃましてます。)
この日のコーヒーも最高においしかったです。
さて、にわか英会話勉強もむなしく
私の英語の問いかけに、
小学校の中学年の甥っ子は 「what?」 「Ha?」を連発。
おまけに アクセントの間違いを指摘されました。
私 まだまだ 修行が足りませぬ。
そんな甥っ子は 長い夏休みを利用して
地元の日本の小学校に体験入学中です。
もう新しい友達も出来て ご機嫌で通学中とのこと。
恐るべき順応力 というか自己アピール力。
元気で良い思い出を作って欲しいものです。
ミュージックタイム
クリニックタイム
クリニックタイム
クリニックタイム
クリニックタイム
コナツタイム
一番好きな季節が終わって もう梅雨入りです。
これから なが~い ジミジメした日々が続きます。
皆様も体調にお気をつけください。
雨の日のこなつです。雨が続くと散歩が大変です。
こなつが着ているのはお気に入りのレインコート。
ボルゾイ専用のレインコートかと思いきや
実は人間用の雨ガッパです。大体成人用の服がほぼ合います。
安上がりで助かります。
話変わりますが、ブログをはじめてちょうど1年になります。
よく言われますが、医学的な事がほとんど載っていません。
何の役にも立たないブログですみません。
でも思いのほか 患者さんはじめ多くの方々にご覧頂き
コミュニケーションの一助になっているのは確かです。
これからも しょうもないネタばかりですが よろしければご覧ください。
当たり前のことですが、ネットって世界のどこからえも見れるんですよね~。
アメリカ在住の妹夫婦一家も楽しんでくれているようです。
もうすぐ長い夏休みで甥っ子が実家に帰ってきます。
秘かに英会話を勉強してる今日この頃です。
コナツタイム
ファミリータイム