今日から子供達は夏休み。
頑張って早起きして ラジオ体操に行っておりました。
共働きのうちにとっては 長~い試練の夏休みです。
がんばって精つけようと 今日はやっぱり鰻ですね。
今治桜井の人気店 その名もズバリ「うなぎ屋」さんへ
家族で食べに行ってきました。
予想通りの大行列でした。何だが疲れました。
しかし食べ終わったあとの、この意味のない達成感は何でしょうか。
何はともあれ 今年も猛暑。しかも世の中 節電!
頑張って乗りきりましょう。
2011年7月16日
ミュージックタイム
ミュージックタイム
3連休が始まりましたね。
今日は いい事がありました。
オーストリアで活躍されているピアニスト
ユリアン・洋・ヘーデンボルグさんが自宅に来てくれました。
(チェロのベルンハルト・直樹さんの弟さんです。)
昨晩は東予北交流センターでコンサートがありましたが、
私は都合で聞きに行けませんでした。
主催者の知人の計らいで
自宅でミニコンサートを開いて頂けることになりました。
もちろん家族中 大騒ぎです。
(次女は初めてのイケメン・ガイジンさんに 舞い上がってました。)
ショパンの幻想即興曲 ベートーベンのソナタ メンデルスゾーンのロンド
変化に富んだ 情熱的な演奏を間近で拝見して
家族中 幸せな気持ちになりました。
写真は私のたってのお願いで 友人の方と(私の)チェロで
アンサンブルをして頂いた時のものです。
とても素敵な演奏でした。勉強になりました。
いつか私も 人の心に届く演奏がしてみたいものです。
洋さん ありがとうございました。
これからの益々のご活躍を 遠い日本からお祈りしています。
2011年7月14日
クリニックタイム
クリニックタイム
2011年7月12日
コナツタイム
コナツタイム
2011年7月7日
クリニックタイム
クリニックタイム
2011年7月4日
ミュージックタイム
ミュージックタイム
2011年6月30日
クリニックタイム
クリニックタイム
2011年6月27日
ファミリータイム
ファミリータイム
2011年6月19日
ファミリータイム
ファミリータイム