HPお知らせにも掲載いたしましたが、
H23年11月1日から 禁煙外来を開始いたします。
喫煙はニコチン依存症という立派な病気です。
保険診療で治療を行えます。
具体的には チャンピックスという内服薬を使用します。
禁煙中のイライラを減らしながら、3か月の期間で無理なく禁煙に導きます。
ご自分や周りのご家族の健康のために、
是非禁煙に挑戦してみませんか?
費用は3カ月間 5回程度の受診で合計約19,000円程度です。
特別な予約は必要ありません。
詳しくは スタッフにお問い合わせください。
禁煙外来


満月

 この週末は旧西条地区 丹原地区といっせいに秋祭りです。
怪我のない安全運行を祈っております。

 秋深し 皆さん何を してますか?
先日 あまりに満月がきれいだったので写真にとってみました。
秋の夜長に 私はチェロの練習をしていますが、
いつも練習時間が長いと 家族から文句を言われてスネテおります。
もうすぐ2巻最後の仕上げの曲ですが、なかなか壁が越えれません。
まあ 気長にがんばります。
あ、 最後に今日のこなつです。
「パパ 頑張って!」 って言ってます。(たぶん)
激励こなつ


だんじり

 いよいよ始まりました。
この地区の秋まつり。
クリニックの前の道でも威勢よくかついでくれました。
祭りばやしを聞くと 心が浮き立つのは日本人のDNAでしょうか。
晴天に恵まれてよかったです。
皆さん、ケガのないように。
張り切りすぎないで頑張ってください。


マリ

 こなつネタが続きました。
ネコ派の方のために、
家内の実家のネコ急遽登場です。
アビシニアンの長毛種ソマリという品種です。
10歳のおばあちゃんネコですが、
相変わらず品があって、元気。
なおかつ羨ましいことに、とてもかしこいネコちゃんです。
名前はソマリのマリちゃん。(なんてベタでしょう。)
(ちなみにその前飼っていたのは シンガプーラのシンちゃんでした。)
 ライオン丸のようなフサフサのたてがみが気持ちいいんです。
こなつに飽きたら 時々登場してもらいましょう。


 もう6回目になりました破壊王シリーズ。
(悲しいことに 破壊王の時にはブログの閲覧回数が多いようです。)
今回破壊されたのは ソファです。
だいぶお利口になってきたので、そろそろご褒美に
2人掛けの ローソファを買ってこなつルームにおいてみました。
その夜は こなつと一緒にソファに腰かけ、のんびり夜空を眺めておりました。
至福の時でした。
翌日 外出から帰ったら、、、

破壊ソファ

このありさまです。たった1日で、、。
もう あきらめました。
このソファ くやしいので捨ててません。
こなつよ、思う存分壊すがいい。

穴あきソファ

最近 この穴のあいたソファがお気にいりのうようで。
沈みこむように寝ております。
なんだ~、壊してたのではなくて、
自分の好きなように 調節してたのか~。
こなつ かしこいゾ!(そう 思い込むようにしました。)


運動会

 さわやかな秋晴れの中 
昨日は小学校の運動会でした。
みんなよく頑張って走っておりました。
私は親子綱引きに参加しましたが、結構疲れました。

運動会は地域の方々が一同に会する貴重なイベントです。
この地区に住んで10年あまり。
本当に皆さん気さくで親切な方ばかりです。
この街の良さを改めて感じた1日でした。


 皆さんの所は台風の被害は大丈夫でしたか?
すごい雨と風でしたね。学校も2日も休校で大変でした。

 段々朝晩寒くなってきましたね。
体調管理にもお気をつけください。
温かい飲み物が恋しくなる季節です。
先日 スタッフと行ったカフェでのこと。
カフェラテを注文したスタッフの前に運ばれたのは

こ、これは、、アザラシ?
アザラシ?

そ、それとも、、 反転して サル?
サル?

どっちだったのでしょうか、、?
行楽の季節。皆さん大いに秋を満喫いたしましょう。


ひ孫と握手

 今日は敬老の日でした。
弟一家と一緒に 久しぶりに祖母に会いに行ってきました。
私の母方の祖母は明治41年生まれの なんと103歳。
以前より少し痩せましたが、口は達者で相変わらずしっかりしていました。
介助なしでひとりでご飯食べています。
まさに生き神様。家宝のような存在です。
ひ孫はなんと 24人。
この祖母から 脈々と命が紡がれてきたのです。
ひ孫5人との握手の写真。
命のバトン・リレーみたいです。
これからも 元気で長生きして、私達を見守っていて欲しいです。


月見まんじゅう
 
 昨日の満月はきれいでしたね。
うちは 月見団子ならぬ 月見饅頭をがっつり頬ばりながら観月しました。
だんだん秋深くなって 空気が澄んできますね。
そろそろ 秋の花粉症の季節も到来です。
皆さん 準備はお早めに。

満月に吠えろ

 うちの白いオオカミ犬は 満月にむかって吠えたりはしませんが、
(ボルゾイの別名はロシアン・ウルフハウンドです。)
月夜が明るくて嬉しかったのか、いつまでも外で遊んでおりました。


利鳳園

昨夜は夏の慰労会で クリニックスタッフと焼き肉を食べにいきました。
場所は 私の実家の近くにある今治の有名店「利鳳園」です。
小さい時から通っている 私のソウルフードのようなお店です。
(それこそ家族ぐるみで お付き合いさせて頂いています。)
今までに色んな所でおいしいお肉を頂いてきましたが、
やはりここのお肉が 私にとっては最高。不動のNO.1です。
口の中でとろけるような最高の和牛を、
スタッフ一同で堪能してきました。
明日からもパワー全開で参ります。

お店のHPです。

ほぼ毎日満席です。行かれる際には必ず予約をどうぞ。


小林耳鼻咽喉科クリニック
〒791-0508 愛媛県西条市丹原町池田109-5 TEL:0898-64-3387