穏やかな3連休です。
花粉の飛散もはじまったようです。
今年は中国からの大気汚染物質も心配ですね。
そんなことは全く関係ないこなつです。
退屈なのか、おおあくびです。
「遊んでよ~ パパ」と、じゃれてきます。
しょうがないな~。軽く遊んでやるか、、。
というか、私遊ばれている!?
姫 御乱心を。
明日から仕事がんばります。
穏やかな3連休です。
花粉の飛散もはじまったようです。
今年は中国からの大気汚染物質も心配ですね。
そんなことは全く関係ないこなつです。
退屈なのか、おおあくびです。
「遊んでよ~ パパ」と、じゃれてきます。
しょうがないな~。軽く遊んでやるか、、。
というか、私遊ばれている!?
姫 御乱心を。
明日から仕事がんばります。
上のタイトルは 伊予から祖谷へ です。
先週末に徳島の山奥 祖谷温泉に行ってきました。
人生初のかずら橋。揺れるし 下も見えるしで怖かったです。
手前のへっぴり腰は私です。
大歩危 小歩危の川下りも楽しんできました。
温かな陽気で大自然を満喫してきました。
ちなみに 山々のスギがけっこう黄色く色づいておりました。
そうです、もうすぐ花粉症の季節です。
皆さん 初期治療おすすめです。
早目に内服を開始して つらい症状をのりきりましょう。
呼んだ?
ひさしぶりのこなつ登場です。
今日は寒い1日です。小雪がまっていました。
ちなみに こなつのおばさんに「こゆき」ちゃんがいます。
こなつの母親は「てまり」ちゃんです。
こなつの生まれ故郷の石川県は今頃大雪だそうです。
石川の両親、姉妹犬はみんな元気でしょうか、、。
愛媛のこなつはスクスク育っていますよ!!。
寒くなると彼女の元気度はアップします。
今日も家の塀の中を何周も走り回っていました。
自宅のサザンカも満開で赤い花が見頃です。
今夜は予報では雪のようです。
温かくして今日は早めに寝ます。
それでは、おやすみなさい。
寒い日が続きます。
インフルエンザも流行してきました。
みなさん 体調は大丈夫ですか?
うがい、手洗い、部屋の加温・加湿でしっかりかぜ予防してください。
今日のコーヒータイムは期間限定のバウムクーヘン。
うちのスタッフ達が年末に神戸のルミナリエに行った時に
バウム好きの私のために買ってきてくれました。
クリスマスツリーの形をしたかわいいバウムです。
ここぞとい時にずっととって置きました。
昨日はその ここぞという時!
1月19日はユーミンの59歳のバースデイでした。
スゴイ!来年還暦!
心してお祝いバウム頂きました。
さずがユーハイム、鉄板のおいしさでした。
それにしても 毎日寒すぎます。
温泉が恋しい今日この頃です。
時々 小さいお子さんから
「おさるのジョージ先生!」と言われることがあります。
NHKで放映されているアメリカのアニメです。
確かに私、ジョージですが、、。 おさるとは、、。
まあジョージは演歌歌手にもロック歌手にもいるから、
この際 何でもありですね。
少しウケ狙いで 絵本をクリニックに置いてみました。
実は結構 絵本おもしろいです。
キッズコーナーで是非見てみて下さい。
明けましておめでとうございます。
今年も皆様にとって良い1年となりますように。
年末年始はゆっくりと充電させていただきました。
4日から診療を開始しております。
本年もよろしくお願いいたします。
写真は初日の出とこなつです。
寒くなると益々元気になって走り回っております。
今年のブログもこなつからスタートです。
本日29日をもって本年の診療を終了させていただきます。
ブログもこれが年内最後の投稿になりそうです。
来年からも気持ち新たに日々診療に励んで参ります。
年始は1月4日から診療開始となります。
よろしくお願いいたします。
西条市の来年1月の市報に
花粉症についてのコラムを掲載させて頂きました。
花粉症治療の一助になれば幸いです。
西条市にお住まいの方はご参考になさって下さい。
今年1年 色々な方に大変お世話になりました。
ありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。
皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。
メリー・クリスマス!
今夜は冷えますね。
空気が澄んで 月が一段ときれいな聖夜となりました。
今頃世界中のサンタは大忙しでしょうか、、。
自宅のツリー下に今年もイルミネーションライト置いてみました。
去年から1個増えて今年は5個になりました。
これから うちのサンタも用がありますので
今日はこのあたりで おやすみなさい。
メリー・クリスマス!
素敵な夜になりますように。
こなつ? いえいえ白馬です。
由緒正しい 神馬さんです。
只今 2日遅れの筋肉痛で膝がガクガクです。
理由は年の瀬のお礼参りに石段1000段登ったからです。
先週末に 急に思い立って一家でこんぴらさんに行ってきました。
小学6年生で登って以来、実に30年ぶりのお参りです。
今年も無事1年が過ごせたことに感謝です。
本院からみた讃岐富士(飯山)がとてもきれいでした。
来年も元気で過ごせますように。
ちなみに 娘達にこんぴらさんの感想を聞きましたら、、
「神宮内の資生堂パーラーのパフェとエビバーガーがおいしった!」と、、。
所詮 その程度ですか、、。
先週末はクリニックの忘年会でした。
スタッフ一同、元気で年末を迎えられたことに感謝です。
今年も早いもので あと2週間たらずで終わりですね。
皆さん どんな1年でしたか?
来年は明るい年になるといいですね。
ちなみに年末は29日(土曜日)まで診療です。
![]() |
小林耳鼻咽喉科クリニック 〒791-0508 愛媛県西条市丹原町池田109-5 TEL:0898-64-3387 |