暖かな 春分の日となりました。
先日、我が家の愛犬「こてつ」が10歳の誕生日を迎えました。
やや足腰は弱くなっているものの、食欲は旺盛で元気に過ごしています。
今年も 大好きな誕生日ケーキ。女性軍ががんばって仕上げました。
サツマイモのペーストを ヨーグルトでコーティングしています。
このあと 爆食でした。
ボルゾイで10歳は長生きのほうです。
いつまでも元気でいて欲しいものです。
暖かな 春分の日となりました。
先日、我が家の愛犬「こてつ」が10歳の誕生日を迎えました。
やや足腰は弱くなっているものの、食欲は旺盛で元気に過ごしています。
今年も 大好きな誕生日ケーキ。女性軍ががんばって仕上げました。
サツマイモのペーストを ヨーグルトでコーティングしています。
このあと 爆食でした。
ボルゾイで10歳は長生きのほうです。
いつまでも元気でいて欲しいものです。
12月になって寒さも厳しくなってきました。
今日は久しぶりに、こてつのシャンプーの日。
夏場は中庭で洗ってますが、この時期はバスルームです。
気持ちいいのか、意外にいやがりません。
ドライヤーで乾かしたあとは、疲れてぐっすり昼寝しておりました。
最近廊下はこてつに占領されて、すっかり こてつの部屋状態。
前足が長くてじゃまなのかモナリザ状態でいつも寝てます。
いつもの半目あけで、
寝息をたててくつろぐ姿にいつも癒やされてます。
今年のすぎ花粉は予想よりも飛散量が少なく、
症状の軽い方が多いようですが、ひのき花粉も飛散がはじまります。
花粉症シーズンまっただ中に、こてつは無事に9歳の誕生日を迎えました。
実は半年前には脊椎炎を患い、しばらく通院治療をしていました。
一時は歩行障害がひどく、大学病院で入院精査もしました。
現在は元気になって、普通に散歩もできるようになりました。
今年の誕生日は、感慨深いものがあります。
家内特製の誕生日ケーキは、こてつの大好きなものばかり。
さつまいものペーストにヨーグルトをかけて、ろうそくがわりのいんげんに
ゆで卵とにんじんを添えてみました。
大喜びで爆食いたしました。
制作1時間、完食5分です。
いつまでも元気で長生きして欲しいものです。
師走も中旬となり、急に寒くなりました。
インフルエンザが流行しています。
まだコロナも出ています。くれぐれも体調管理おきをつけ下さい。
寒くなると、こてつは断然元気になります。
散歩もぐんぐん歩いて、こちらが引っ張られそうです。
散歩のあとは昼寝にかぎります。
最近のお気に入りは廊下のようで、
日なたぼっこをしながら、爆睡しています。
ネコのようです。
かわいい寝顔に癒やされています。
今日はこてつの誕生日。8歳になりました。
大好きなさつまいもでケーキを作りました。
土台はベイクドスイートポテト、数字の8はにんじん。
ろうそくはアスパラガス、周りの飾りは卵の白身です。
手間暇かけて作りましたが あっという間に平らげてくれました。
やや 老犬の域に入りつつありますが、大きな病気もなく元気です。
いつまでも長生きして欲しいものです。
クリスマスを前に大寒波が到来しています。
さすがに愛媛も寒うございます。皆さん体調は大丈夫ですか?
寒くなるほど元気になるのが 我が家のこてつ。
ボルゾイは寒さにめっぽう強く、ここ最近の散歩でも
飛び跳ねるように駆けていこうとします。
しっかり動いて、夜は丸まってぐっすりお休みです。
なんだが、猫みたいです。
生まれ育った ふるさと石川県の夢でもみているのかもしれません。
北陸地方の豪雪災害がこれ以上広がらない事を願うばかりです。
この国の未来を決める大事な選挙期間中に
信じられないような事件が起こってしまいました。
はからずも日本が抱える問題点について考えさせられます。
完璧な国家は存在しませんが、
何か少しずつでも社会がよくなるような努力が必要なんでしょうね。
そんな事とは関係なく こてつはのんびりと暮らしています。
ただし夏は抜け毛が多くて大変です。
ブラッシングの度に 綿あめくらいの毛がとれます。
今は夏用に 短めに毛を刈っておりまして
散歩の時に 以前にもまして山羊に間違われることが多くなってます。
先日 こてつが7歳の誕生日を迎えました。
ここまで、大きな病気もなく 元気に育ってくれて嬉しい限りです。
お祝いの自家製ケーキ。
サツマイモの焼き芋ペーストを、水切りした豆腐でコーティング。
周りをに焼いたササミで飾って、にんじんで数字とローソクに見立てました。
こてつな大好きなものばかり。
制作時間とは裏腹に あっという間に平らげてくれました。
良き相棒! これからも元気で 長生きしておくれ。
東京オリンピックが閉幕しました。
数々の感動を呼んだ、夢のような日々でした。
そして大雨のあと、台風一過の休日の朝です。
こてつの散歩中に虹がでていました。
色々と大変な事がありますが、いつか良い事があると信じて、、
今日はこてつの6歳の誕生日。
これまで大きな病気もなく、すくすく元気に育ってくれました。
先代のこなつは5歳半で亡くなったので、
今回の誕生日は、ひとしおに嬉しく感じます。
午後から娘とサツマイモのケーキを作りました。
まわりをササミスティックで飾って、
ろうそく代わりのビーフジャーキーが6本!
(あっという間に 爆食でした。)
いつまでも、元気で長生きして欲しいものです。
![]() |
小林耳鼻咽喉科クリニック 〒791-0508 愛媛県西条市丹原町池田109-5 TEL:0898-64-3387 |