少しずつ温かくなってきましたね。 来週あたりから スギ花粉は本格的な飛散に入ると思われます。 私は花粉症ではないので そのつらさは身をもって体験していませんが、 その分 万全の体調でこの時期、患者さんの治療に専念いたします。 開業してからは、以前よりも余計に体調管理に気をつけるようになりました。 こなつとの散歩も良い運動になり、体重も1年前より4Kg落ちました。 (こなつよ、、 ありがとう!) 飲酒は週末だけ楽しんでいます。 今日のビールのつまみは お気に入りのじゃこ天で。 ほたるじゃこがたっぷり入った、おがたかまぼこのじゃこ天です。 松山に行くと よく買って帰ります。 (理由は、、おがたかまぼこの社長さんが知人だからです。) 彼のやさしい性格そのままの美味をあてに 週末に乾杯です。 皆さんも 楽しい週末を、、。
お正月は初日の出をみようと 淡路島に行っておりました。
今年2012年は日本最古の歴史書 「古事記」編算1300年の節目です。
古事記によると 国生みの神イザナミとイザナギが結婚して
最初に作った島がここ淡路島なのです。
しかもここは絶好の初日の出スポット。
朝5時30分から起きて 御来光に臨みました。
残念ながら 曇り空でホテルの窓からは日の出はみえず
朝焼けだけ拝んできました。
今年も1年 元気で過ごせますように。
それにしても淡路島からみる 大阪湾きれいでした。
小島が多い瀬戸内海とは また海の色が違ってみえました。
帰りに有名な水仙郷にも行ってみました。
静ひつな 水仙の香りに 身も心も引き締まります。
パワースポットでしっかり充電して参りました。
明日から 仕事はじめです。
今年も パワー全開で頑張ります。
![]() |
小林耳鼻咽喉科クリニック 〒791-0508 愛媛県西条市丹原町池田109-5 TEL:0898-64-3387 |