雨の日が続きます。
こなつの散歩が大変です。
雨ガッパ着用で 連日連れ出しております。
洗濯物もなかなか乾かないし、、。
ブルーな気分をスイーツで気分転換。
先日 スペイン土産の珍しいお菓子を頂きました。
アーモンド・トロンという現地では有名なお菓子だそうです。
クラッシュしたアーモンドを卵白と砂糖で固めたもので、
超美味です。しかも恐らく超高カロリー。
そんな事気にしていたらスイーツは楽しめません。
といいつつ、数日に分けて小分けで完食しました。
いつか 行ってみたいです。スペイン。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GWの疲れはとれましたか?
疲れた時には甘いものとコーヒーですね。
先日旅先で買ってきた鳴門金時バウムクーヘンを頂きました。
さつまいもの自然な甘さが存分に生かされた逸品でした。
実は私 大のバウムクーヘン好きでして、
旅先でご当地バウムみつければ、真っ先に買ってしまします。
その中でもお気に入りを幾つか紹介いたしますと、、。

 

 

 

 

香川の黄金バウムクーヘン。
現在 高松で人気沸騰中です。
有精卵の濃厚さと和三盆のほのかな甘さがマッチした逸品でした。

 

 

 

最後にご紹介は岡山 蒜山高原のバウム。
ジャージー牛乳の爽やかな風味が生かされた これまた絶品でした。
皆さんのお勧めのバウムクーヘンあれば 是非教えてください。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 花粉症真っ只中です。

ヒノキ花粉の飛散もはじまって、
今が症状ピークの方も多いのでは?
愛媛県は 林業が盛んな地区です。
スギの出荷量は全国4位。
ヒノキはなんと全国1位です。
つらい季節ですが、きちんと服薬しで乗り切りましょう。

さて、木曜日の午後は休診頂いております。
例によって 私の貴重なリラックスタイムです。
集中して読書したい時に、よくドーナツ屋さんに行きます。
コーヒーおかわり自由なので けっこうゆっくりできます。
(昔 ユーミンの曲の中にも歌われた、
ドーナツ屋の薄いコーヒーですね、、。)
最近はそんなに薄くもなく 大体3杯おかわりする自分には
ぴったりなブレンド具合です。

さあ もうすぐ4月ですね。
心機一転 春からもがんばりましょう。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日スタッフの誕生会を兼ねたランチ会を
丹原の ラ・ブランシェさんで行いました。
行く度ごとに、色々変わったフレンチを頂けてスタッフ一同 大満足でした。
いつも この時期に伺っているのは、この季節イチゴがおいしいからです。
最後に頂いたケーキも最高においしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ブログの記事も 最近ネタが尽きまして、、。
新たに コーヒータイムというカテゴリーを追加しました。
今後 お気に入りのコーヒーショップやスイーツなどを紹介していきます。


小林耳鼻咽喉科クリニック
〒791-0508 愛媛県西条市丹原町池田109-5 TEL:0898-64-3387