明けましておめでとうございます。
2021年が少しでも明るい年になるように祈っております。
まだまだコロナ禍で大変ですが、共に頑張って参りましょう。
今年の年越しは、自宅でゆっくりと過ごしました。
妻が頑張って、おせちを作ってくれました。
新年から、体に良いものを頂いて、この1年頑張っていけそうです。
今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
2021年が少しでも明るい年になるように祈っております。
まだまだコロナ禍で大変ですが、共に頑張って参りましょう。
今年の年越しは、自宅でゆっくりと過ごしました。
妻が頑張って、おせちを作ってくれました。
新年から、体に良いものを頂いて、この1年頑張っていけそうです。
今年もよろしくお願いいたします。
師走となり、寒さが厳しくなりました。
12月1日に、4年ぶりにユーミンのアルバムが発売されました。
この季節にはユーミンのサウンドが心に染みます。
ゆっくりと、大切に聞き込んでいます。
新譜のコード進行を、ユーミンと同じピアノで確認しています。
至福の時間です。来年のツアーが始まる秋には
コロナ感染がある程度収束しているのを願うばかりです。
自宅のハナミズキの紅葉も、もう終わりです。
ほとんど葉が落ちてしまいました。
このところ暖かい気候でしたが、
この連休から冷え込んできました。
今日はじめて、サザンカの花が咲きました。
もう冬がはじまりますね。
最近の新型コロナウィルス感染者の増加が気になります。
気を引きしめて毎日過ごして参りましょう。
秋晴れが続いています。
リフレッシュに近所のお寺に紅葉狩りにでかけました。
まだ見頃には早いようでしたが、
一部色づいた紅葉が、青空に映えて綺麗でした。
これから各地でどんどん色づき始めます。楽しみです。
朝晩の冷え込みが強くなってきました。
皆さん、体調管理は大丈夫ですか?
この時期はやはり、愛媛の特産の里芋を沢山入れて
イモ炊き鍋で決まりでしょう!
甘い醤油だしがきいて、心も体も温まります。
来週からは64歳以下の方のインフルエンザ予防接種が始まります。
皆さん、今年は早めにお済ませください。
ワクチン接種の予約は必要ありません。
10月になりました。すっかり秋めいた涼しい季節になりました。
そして今日は満月手前の「14番目の月」です。
ユーミンの初期の代表曲です。
♪ 次の夜から欠ける満月より
14番目の月が一番好き ♪
明日の満月も晴れるといいですね。
シルバーウィーク、皆さんはどのように過ごされましたか?
小林家は相変わらず巣ごもりです。
たっぷりの時間の中で、連日読書とチェロの練習に励みました。
おうち時間の楽しみは食事ですね。
写真は娘と作った抹茶ミルクレープ。
最近、ついつい食べ過ぎて体重増加が心配です。
来月の人間ドッグまでには、すこし体絞っておかないと、、。
当院は日本医師会の指導要項に従って、
新型コロナウィルスの感染予防対策を行っております。
医院入り口に認定ステッカーを貼っております。
2週間前から吸入のコーナーに、
ビニールカーテンを設置いたしました。
吸入の際には圧迫感を感じるかもしれませんが、
感染予防のため、ご理解、ご協力をお願いいたします。
残暑お見舞い申し上げます。
朝晩幾分か涼しくなりましたが、日中の暑さはまだまだ厳しいですね。
おうち時間を充実させるべく、京都から和菓子を取り寄せてみました。
老舗「鍵善良房」の夏の和菓子セット。
目にも涼しい、水ぼたん、岩清水、向日葵、送り火だそうです。
清水焼きのお茶碗に お抹茶たてておいしく頂きました。
(菓子受けは奈良焼きですが、、。)
いつかまた安心して、京都を訪れる日が来ますように。
お盆でお休み中です。
今年は実家の墓参り以外は何もすることがなく、
のんびり過ごしております。
家族で久しぶり花火をしました。
明日から仕事復帰です。
まだまだ猛暑、皆さん熱中症に気をつけてお過ごしください。
![]() |
小林耳鼻咽喉科クリニック 〒791-0508 愛媛県西条市丹原町池田109-5 TEL:0898-64-3387 |