大学時代の同窓会が今週末ありました。
前回の松山開催から2年、今年は大阪に集結です。
卒業以来23年ぶりに再会の人もいて、大いに深夜まで盛り上がりました。
みんな色々な分野で活躍していて、役職付の出世頭も大勢です。
お互い見た目は多少変わりましたが、気持ちはあの頃のまま。
昔話に花が咲いて、現況報告、将来の夢と時間を忘れて語り合いました。
2年後の再会が楽しみです。
みんな元気で頑張りましょう。
かわらぬ友情に乾杯&感謝!
ファミリータイム
京都旅行の最終です。
修復が終わった平等院鳳凰堂。
朱色がまぶしく、優雅に羽を広げているようです。
宝物館や宇治茶のカフェが新たにできており、
ゆっくりと拝観することができました。
内部は撮影禁止でお見せできませんが、
極彩色の空間の中に、金色に輝く大仏様。
まさに極楽浄土です。
楽しい京都旅行でした。
8月も終盤、何だが淋しい気がする今日この頃です。
ファミリータイム
お盆休みも明けてあわただしい日常が戻ってきました。
ここ最近は朝晩が少し涼しくなってきましたね。
猛暑だった京都紀行の第2弾です。
中学の修学旅行以来の銀閣寺です。
若い時は地味でつまらないお寺だと思っておりましたが、
無駄のない、わびさびの美しさに今回は感嘆した次第です。
私もそういう年齢になったということでしょう。
伏見稲荷神社にも行きました。
外国人が選ぶ日本の観光地ランキング1位だけあって、
半分以上、外国の方でした。
まあ、色んな国の言葉が飛び交う中
がんばって1000本鳥居くぐって山頂までめざしましたが、
あまりの猛暑と急こう配で、中腹まででダウンしてしてしまいました。
(ご利益も半分かもしれません。)
今度は気候の良い時に是非挑戦したいものです。
ちなみに帰ってから4日たった現在もまだ足が筋肉痛です、、。
お盆休みを頂いております。
猛暑の中、帰省ラッシュの人混みをかき分けて京都に行ってきました。
15日の敗戦の日の正午は京都大学で迎えました(黙祷)。
以前から訪れてみたかった憧れの地です。
私の出身大学、愛媛大学の医学部はいわゆる新設の医学部で、
教室開学の初代教授は京都大学医学部出身です。
2代目の教授も、私が大学院時代に直接ご指導頂いた先生も京都大学出身です。
そんな偉大なる先生方の足跡を少しでも触れてみたくて一家で訪れました。
晴天の中、本館時計台が遥かなる歴史を刻んでいるようでした。
記念講堂には立派な展示室があり、戦争や学園紛争も含めた
激動の歩みを展示していました。
戦後70年の企画展示展もあり、学徒出陣で多くの学生が犠牲になった史実や
特攻志願兵が家族にあてた手紙などが展示してあり涙を禁じえませんでした。
平和な世界が続くことを祈らずにはいられません。
続きの京都紀行はまた後日に。
クリニックタイム
残暑お見舞いもうしあげます。
立秋を過ぎ、暦の上では秋ですが、
まだまだ猛暑続きの毎日です。
涼しげな写真をさがしましたが、
あいにく、うちのでか金魚でがまんしてください。
(最近、大きすぎてフナに見えてしまいます。)
今治西高は惜しくも1回戦で敗退してしまいましたが、
最後まであきらめない後輩達の姿に勇気づけられました。
今年は色々と考えることの多い夏です。
終戦から70年。
御巣鷹山での日航機墜落から30年。
色々自分なにり考えながら、お盆を迎えたいと思っています。
明日からお盆休みをいただきます。
17日からまた診療開始いたします。
ミュージックタイム
昨夜はこの地区の花火大会「おかげん」でした。
宮島厳島神社への祈願観月祭が起源の歴史ある花火大会です。
夜空に大輪の花火が咲き乱れておりました。
壬生川に移り住んで15年目の花火大会です。
ユーミンの初期の作品「ジャコビニ彗星の日」という曲に
♪ いつか手をひかれて 河原で見た花火
夢はつかの間だと 自分に言い聞かせて ♪
はかないものは美しいものです。
下の娘の手をひきつつ
心に焼き付けながら 家路につきました。